ララ早稲田♪
2003年1月11日今日は 国立競技場に
ラグビー大学選手権の決勝戦を観に行ってきました。
早稲田と関東学院のカード。
もちろん 早稲田の応援。
ちゃ〜んと エンジと黒のフラッグも持ってるもんねぇ(笑)
前半の調子はまぁまぁ。
後半は反則も多くて ノーサイドギリギリまでハラハラさせられたけど
結局は勝利を手に・・・・・・
インタビューでみた監督の清宮さんの目がウルウルしていました。
いい顔してたなぁ。
こんな笑顔の清宮さんの顔を見たのは久し振りかも。
同じく 今はコーチをしている今泉さんの笑顔も見れて嬉しかった。
二人とも私にとっては高校生の頃からの憧れの人だもんね。
早稲田が日本選手権で日本一になったときからになるから
もう十数年になるな。
好きの度合いで言ったら 今泉さんの方が上だけど(笑)
卒業してからは二人とも偶然にサントリーに入ったので
そのまま サントリーを応援。
どうやら私は エンジと黒のジャージが好きなようです(笑)
表彰式も無事に終わって 部員と一緒に『荒ぶる』を歌いました。
しかし この歌を歌える私って一体・・・・・・(^^;;
気分よく国立競技場を後にして そのままお家に帰りました。
3連休の始まりはこんな感じです。
ラグビー大学選手権の決勝戦を観に行ってきました。
早稲田と関東学院のカード。
もちろん 早稲田の応援。
ちゃ〜んと エンジと黒のフラッグも持ってるもんねぇ(笑)
前半の調子はまぁまぁ。
後半は反則も多くて ノーサイドギリギリまでハラハラさせられたけど
結局は勝利を手に・・・・・・
インタビューでみた監督の清宮さんの目がウルウルしていました。
いい顔してたなぁ。
こんな笑顔の清宮さんの顔を見たのは久し振りかも。
同じく 今はコーチをしている今泉さんの笑顔も見れて嬉しかった。
二人とも私にとっては高校生の頃からの憧れの人だもんね。
早稲田が日本選手権で日本一になったときからになるから
もう十数年になるな。
好きの度合いで言ったら 今泉さんの方が上だけど(笑)
卒業してからは二人とも偶然にサントリーに入ったので
そのまま サントリーを応援。
どうやら私は エンジと黒のジャージが好きなようです(笑)
表彰式も無事に終わって 部員と一緒に『荒ぶる』を歌いました。
しかし この歌を歌える私って一体・・・・・・(^^;;
気分よく国立競技場を後にして そのままお家に帰りました。
3連休の始まりはこんな感じです。
コメント