満足
2004年4月20日ドラマ終了後から読み始めた『白い巨塔』がやっと読み終わった。
ドラマよりもかなりドロドロとした内容。
登場人物はほぼ一緒。
でも唐沢財前は ちょっとスマートかなって感じがする。
侵された癌も肺癌ではなく 原作では胃癌で肝臓にも転移して
ってことだった。
確か 小さい頃にやっていた白い巨塔では
田宮次郎・財前は胃癌だったような気がする。
鏡で自分の顔を見て 黄疸に気が付いて ショックを受けているシーンが
記憶として残っているんだけど。
年代的にも 昭和39年 だのって出て来てるから おいらの生まれる前の設定。
それでも そんなのお構いなしに 引き込まれる内容だった。
お陰で 通勤時間が退屈しないで済んだ。
明日から 何を読もうかな?
誰か お勧めの小説とかがあったら 教えてくだたい(ぺこりん)
ドラマよりもかなりドロドロとした内容。
登場人物はほぼ一緒。
でも唐沢財前は ちょっとスマートかなって感じがする。
侵された癌も肺癌ではなく 原作では胃癌で肝臓にも転移して
ってことだった。
確か 小さい頃にやっていた白い巨塔では
田宮次郎・財前は胃癌だったような気がする。
鏡で自分の顔を見て 黄疸に気が付いて ショックを受けているシーンが
記憶として残っているんだけど。
年代的にも 昭和39年 だのって出て来てるから おいらの生まれる前の設定。
それでも そんなのお構いなしに 引き込まれる内容だった。
お陰で 通勤時間が退屈しないで済んだ。
明日から 何を読もうかな?
誰か お勧めの小説とかがあったら 教えてくだたい(ぺこりん)
コメント