今日の日記

2002年8月12日
kenちゃんから暑中見舞いのメールが来てた。
といっても LE-CIEL から送られてきたものだけどね(笑)

なんか温かい感じのメールでした。
優しさが伝わってくるって言うか。

やっぱりkenちゃん だ〜い好きです♪

宇宙戦争

2002年8月10日
今日は友人OとSTAR WARSを見に行った。
まだ見ていない人がいると困るので 内容はオフレコだけど
ヨーダが結構カッコ良かった♪
ますますエピソード3を見たくなってきた感じ。

7時ごろ終わったので 近くのファミレスでご飯を食べた。
昔話で話が盛り上がる。
気が付くと深夜12時を回っていて
最終の地下鉄に間に合うかわからなかったので
Oの家まで行って 車で送ってもらう。
さすがに夜だと早いね。
あっという間に家に着いたよ。
今日はあんがとね。
また遊ぼうね。

今日は楽しい一日でした。

今日の日記

2002年8月9日
今日は会社の近くにある ウェスティンホテルの中華レストランで
冷し坦々麺なるものを食してきた。
これがナカナカ美味。
丼を持ってスープを飲み干したい気分になるのがわかった。
お値段は1400円です(笑)
たまの贅沢もよかろうに♪

家に帰ったらLE-CIELから 継続特典が届いた。
内容は一応黙秘(笑)
でも 使えそうなものでよかったですぅ。
や〜〜〜〜〜っとkenちゃんが動き始めました♪
本当なら札幌に飛んで行きたいけど ちょっと無理(ノ_・、)
東京の空から愛を送るわ(≧∇≦)

先日 映画を見に行った時にMから
「T(先輩)が結婚した」
と教えてくれたことを思い出し
連絡を受けていないだろうと思われる関係者各位にメールした。
「え、えー?T先輩は誰と?しんじられなぁい〜!」
「へぇー。興味なし。」
などと返事が返ってきた中で 若干一名
「ところで、祐見(本名だけど仮名)のおめでた話しはな、い、の?」
などと返して来た奴がおって ちょっとムっときたので 思わず
「私の方で何かあればちゃんと報告するから あんまり詮索しないで」
と返事してしまった。
だって この女 いっつもそうなんだもん。
確かにねぇ 彼女はねぇ 結婚もしたしぃ 子供も産んだよねぇ。
でも彼女みたく『結婚結婚』って何かあるたびに言ってて
『結婚しないなら別れる。無駄な時間は過ごしたくない』
って言って相手を脅迫まがいに焦らせてプロポーズさせるなんて嫌だし
そんなんで結婚までたどり着いた人間に言われたくはない。
会うたびに
「いい話はないの?私はもう落ち着いちゃったからいいんだけど」
みたいな事を言ってくる。
そう言われるたびに 気分が悪くなる。
プロポーズの報告を受けた時もそう。
報告メールのタイトルは『重大ニュース!!!』
内容は
『大変な事が起こりました。

ジャジャジャジャーン!!
プロポーズされちゃいましたぁ!!!』

その頃の私は 一つの恋を終えて ちょっと傷心中だったのです。
そのことは彼女も知っていたはずなのにこんなメールを送って来た。
彼女は昔からそうなのだ。
『私って幸せでしょ?いいでしょ?』
みたいな事を言って 自分自身で優越感に浸りたいらしい。
別に私はそれを羨ましいとは思った事はない。
逆に 彼氏(旦那)は気の毒だなぁ と思う(笑)

今日の件を 別の友達に愚痴メールで送ったら やっぱり怒ってた(^^;;
基本的には悪い人じゃないし 嫌いだったら 17年も付き合ってないよ。
でも 彼女のそういう所は大嫌いです。

みんなのもの

2002年8月1日
今朝もいつも通り 8:46の電車に乗って会社に向かう。
乗換駅の東中野に着いたら アナウンスが入った。
「三鷹で人身事故があったので電車が止まってる」
な〜にぃ!?
まったく朝っぱらから またかよ・・・・・・
別に朝だからいいって事じゃないけど
こういう事はやめてほしいなぁ・・・・・・
迷惑が掛かるからとか言うのではなく 命を大事にして欲しいと思う。
所有(?)してるのは本人だけど 自分一人だけの命じゃないって事
わかって欲しい。
家族にとっても 大切な命です。
友人・知人にとっても 大切な命です。
関わっている人 みんなにとっても 大切な命です。

最近 殺人事件が多くて なんとなくそんな事を考えてしまう
今日このごろ。
皆様 いかがお過ごしですか?

ぴんぽ〜ん

2002年7月31日
今日は 友人Mと『ピンポン』を見に行った。
だがしか〜し 卓球の試合じゃないよ。
窪塚洋介の映画です。
出ている人が 出ている人なので
見に来ている人は若い女の子が多かった。
人が多すぎて 予定していた回は無理だったので
整理券だけもらって 先に夕飯を食べに行く。
20:30になったので 店を出て映画館へ。

ストーリーについては敢えて語らず。
つまらなかったんじゃないよ。
かなり笑えました。
気になる人は 自分で確かめて下さい(笑)

快適(笑)

2002年7月27日
今日は珍しく土曜出社。
っちゅーか やることがあんねん。
おいらのお仕事は 総務事務。
その中でも色々な仕事があるけど 簡単にいえば 給料計算の担当。
残業代の計算したり 社会保険の手続きをしたり いろいろ。
この仕事をしている人なら解ると思うけど 今の時期は忙しい。
1年のうち 7月 12月 1月 は特に忙しいのだ。
12月・1月は いわずと知れた 年末調整。
そして 当月・7月は 算定の時期。
簡単にいえば 年に1度 社会保険料の見直しをするんだけど
その書類等を作成するのが今の時期なのだ。
昇給月から 3ヶ月間の給料の平均を出して
それにあわせて各個人の社会保険料が決定する。
もし 健康保険や厚生年金の金額が上がるのが嫌な人は
4〜7月はあんまり残業をしない方がいいよ(笑)

前置きが長くなったけど その処理があるので 土曜出勤をしたのである。
休日ということもあって 出社人数が少ない。
余計な電話もならないし 普段 口うるさく
睨みをきかしている 女ボスもいないし 快適快適♪
時々おしゃべりをしたりして 楽しく仕事を進める。
さすがに 土曜日まで残業する気は無いので 定時で退社。

毎日 こんな風にお仕事ができたらいいのにな(笑)
会社の人に教えてもらいました。
社内の人 何人かの占いをしたら これが結構当たってる。
ちなみに私は『イカ』でした。

もしよかったら やってみると面白いかも。

http://homepage2.nifty.com/expression/osakana/index.html


結果をHPの掲示板に書いてもらえるとうれしいなぁ

どうなの?

2002年7月24日
今日は 仕事の関係で 午後から渋谷に外出した。
用事を済ませ 公園通りを歩いていた時 タワレコのところで
とある自販機を見つけた。
缶には『smap』と書いてある。
お゛ これが 例のジュースか。
と思って一本購入。
会社に戻ってから みんなに
「こんなの見つけちゃった♪」
と見せびらかしてから 一口飲んだ。

・・・・・・(−−#

激マズ!

簡単に言えば チェリーコーク の味でした。
みんなにも一口ずつ飲ませたら やっぱり
・・・・・・(−−#
って表情をした。

全部飲む気にはなれなかったので そのまま机の上に置いておいたけど
缶から漂う匂いに負けて 給湯室に持っていき そのまま中身はさよならぁ。
缶もゴミ箱にバイバイ。

もうちょっとどうにかならなかったのかなぁ?
どうせなら スポーツドリンク系にするとかさ。

買い物上手?

2002年7月20日
足を負傷しているにもかかわらず バーゲンに出かけたお馬鹿な祐見さん。
歩みが遅いことを忘れていて 普段どおりに家を出た。
駅に着いて時計を見たら 8:46。
待ち合わせは 池袋に9:00。
どう見ても間に合うわけがない。
とりあえず 友人Pの携帯にメール。
Pの方も 遅れるということだったので お互いに10分遅れで到着。
そこから ビックサイトの方まで向かう。

整理券をもらったり 入場制限があったりだったけど 2点ほどお買い上げ。
ポーチとバッグ。
本来であれば 合計37,000円の品を 11,800円で購入。
いいお買い物ができましたわ(≧▽≦)

今日の祐見さん

2002年7月18日
1.出勤途中 ちゅうか 家を出てまもなく
  マンションの階段 あと3段を残して転倒。
  「痛いなぁ(><)」と思いつつ 会社に向かう。

2.出社し 朝礼終了後 会長(なぜかそう呼ばれているおじさん)が
  笑顔で待ち構えていて週頭から頼まれていた仕事に追加分の依頼。
  その仕事って言うのが 去年の7月から先月までの1年間分の
  全社員の総残業時間の集計。
  それを明日の午前中までに仕上げろって言うんだから 参ったもんだ。
  でも手をつけなかったけどね。
  だって今日は 私のメイン業務 給与計算の締め日なのだ。
  そんなことやっている暇はない。
  本当であれば 余裕を見て進められたものを 急な仕事が入ったため
  今日1日で仕上げなくてはならないのだ。
  っちゅう訳で そんなことはやってられません。

3.全社分の計算を済ませ 項目毎にチェックをしていたら
  数字が合わないことが判明。
  マスタを開いて チェックすると 大変なことが!
  静岡支社の人 1名の社会保険の情報がマスタから消えていたのだ。
  私はいじった記憶なし。
  時計を見たら もう20:00をとうに過ぎていた。
  こんな時間じゃ 支社の人は帰っちゃってるだろうし もういいや。
  システムの人にお願いして 処理の開始を待ってもらおう。
  それしか方法がない。
  というわけで 心残りながら帰宅。

4.家に着き 部屋に入って着替えている時にふと足を見たら
  妙にデカイ(笑)
  それに 色も変。
  よ〜く見ると 今朝負傷した個所が変色し 腫れ上がっていたのだ。
  それを見た瞬間に 痛み勃発。
  足を引きずりながら 母親のところに行き 湿布を出してもらう。
  でも 入浴前だったので とりあえず食事を済ませ
  シャワーを浴びたあとに湿布を貼って サポーターを巻いて就寝。
  途中 足がうずいて何度起きた事か(ノ_・、)
  土曜日は COACHのバーゲンに行くのに どうしよう・・・・・・

元気でね

2002年7月14日
今日はお祖母ちゃんの送別会でした。
ちょっと変な表現かもしれないけど 事実そうなのです。
お祖母ちゃんは 父方の亡くなった伯父さんの奥さん
つまり おばさんと2人で暮らしています。
今回 いろいろと事情があって 自分の娘
つまり叔母ちゃんに引き取られることになりました。
ちょっと説明すると 4年前になくなったお祖父ちゃんとお祖母ちゃんは
再婚というか内縁関係であって 戸籍上の夫婦ではなかったのです。
今度から一緒に暮らす叔母ちゃんは お祖母ちゃんの連れ子です。
以前は お父ちゃんの兄貴で長男でもある
伯父さん一家と一緒に暮らしてました。
17年前に伯父さんが交通事故で亡くなり
2人のいとこも結婚して家を出たため
暫くは3人になってしまったんだけど
上記の通り 4年前にお祖父ちゃんが亡くなり
おばさんもリウマチがひどくなってきて
お祖母ちゃんの面倒が見れなくなったため
自分の娘である叔母ちゃんの元に行くことになったのです。
ちゅうことで 今日は送別会を兼ねたお墓参りでした。
久し振りに会うお祖母ちゃんは何か一段と小さくなったような感じでした。
まぁ 今年で80歳にもなるんだから 仕方ないのかな?
近所のお寿司屋さんでお食事会。
たらふく食べた後で 同い年の従姉一家はこの後用事があるとのことで
ここでバイバイ。
おばさんも仕事が入っているのでバイバイ。
残ったウチの家族(除 弟) 従兄のあんちゃん一家
叔母ちゃんとメインのお祖母ちゃんとで 所沢にあるお墓に移動。
お掃除等を済ませて おばあちゃんのお家へ。
そのまま 小さい頃 よく連れて行ってもらった公園に移動。
みんなで写真を撮る。
あの頃広く見えた公園は かなり小さく見え
遊具も移動していて 何か変な感じだった。
暫く あんちゃんの子供たちの相手をしながら時間を過ごして
まもなくお別れ。
なんか 寂しくなっちゃうなぁ。
もうちょっとしたら 宇部に行っちゃうんだよね。
挨拶をしながら そう思ったら 少し目頭が熱くなった。
でも お祖母ちゃんを見たら 今にも泣きそうな表情をしていたので
グッと我慢。
別れに涙は禁物だからね。
それに一生会えなくなる訳じゃないだろうし。

また元気に会いましょう。

今日の日記

2002年7月10日
こっちの日記も書き始めようかなと思っている今日この頃。
内容は違うものにして
でも きっとグチっぽくなっちゃうだろうな こっち側。

そんでもって 優しさの話。
あの日以来 かなり悩んでいるんだけど 答えが出てこない。
多分 一生見つけられないと思う 正解なんて。
そのときの相手の感情によって 優しさの重みは変わってくると思う。
自分が落ち込んでたりするときは
ちょっとしたことがとても嬉しかったりするし。

人間関係って難しいね。

今日の日記

2002年6月30日
久し振りにこっちの書き込み(笑)

優しさってどういうものなんだろう。
言われちゃったんだよね。
「祐見ちゃんの紙っぺらみたいな優しさなんていらない」
って。
一体何を基準に 軽いか重いかって決めるんだろう。
私は私なりにやってきたつもりだったんだけど
どういう風にすれば「紙っぺらみたいな優しさ」ではなく
彼女の望む「優しさ」を見せてあげられたんだろう。
重みのある優しさってなんなんだろう。

再起不能?

2002年2月15日
今日は朝から めっちゃ調子が悪くて
夕方には寒気がして仕様がなかった。
帰りの電車の中では 頭がぼぉーっとしてくるし
身体がめっちゃ熱い。
家に帰って コタツで転寝してたら 
「調子悪いのか?」っておとんがおでこに触って来た。
『う〜 魚くさい(−−』(笑)
って思ってたら「熱あるよ」とのお答え。
念のために 体温計で測ってみたら おやま ビックリ
38.5℃もあるσ(^◇^;)
そんな熱 小学生以来だ(笑)

どうりで寒気がする訳だよねぇ。
早速熱冷まシートをおでこに貼る。
そのまま夕飯。
まだ 食欲があるので 大丈夫だろう。

そんな訳で 今日はもう休みます。
みなさんも気をつけてくださいね。

悪夢の

2002年2月4日
今日は難波ロケッツで ROUTE222とT’Aic〜can〜ShoesのLive。
めっちゃ 楽しみぃ(≧∇≦)
な〜んて思っていたのは昨日まで。
朝 締め付けられるような胃痛で起床。
暫くベッドの上でのた打ち回る(笑)
少し落ち着いてきたので 起き上がって洗濯を始める(^^;;
途中何度か痛みと吐き気に襲われるが 頑張って洗濯終了。
干し終わって 大阪に行く準備を始める。
本当は止めればいいんだけど
うきちんが頑張ってある意味頑張ってとってくれた航空券だし(笑)
やっぱり行きたかったので 体調不良を承知の上で家を出る。

時間を調べて電車に乗った筈なのに
モノレールの時刻表で京急に乗り換えてしまい
おかげで遅刻してうきちんを待たせるハメになった。

ようやく羽田空港に到着し 待ち合わせ場所に向かう。
その時も胃痛に襲われ 意識朦朧(誇大表現:笑)としていた為
通り過ぎてしまい慌ててひき返す(^^;;
やっとうきちんと合流。
胃の調子の悪い事を説明しながらお昼ご飯を食べに行く(笑)
体調を考え 山菜たぬきうどんを注文。
だけどあんまり美味しくない(−−
つゆは味が濃いし 揚げ玉の油で食欲もなくなり
とりあえずうどんだけを食して終了。
ラーメンとちっちゃいカレーライスを注文したうきちんは
別の意味で苦しそうだ(笑)
食後に 持って来た胃薬を飲む。
搭乗時間が近くなったので 搭乗ゲートに向かう。
何も危険物を持ってない(当然)私はすんなり通過。
だがしか〜し 私の前に通過した筈のうきちんが
ボディーチェックを受けているので 少し離れた所で待つ。
でも妙に時間がかかる。
やがてやってくるうきちん。
話を聞くと 股まで触られた との事(爆)
そんな所に危険物を隠してたんかい?

割とギリギリ時間で飛行機に乗り込んだらしく
すぐに出発となった。
うきちんと富士山の火口を見るのを楽しみにしてたけど
雲が厚くて下が見れない。
って言うか 何もしたくない私はひたすら眠る(笑)
飲み物をもらって 再び眠る(笑)
やがて着陸準備。
気圧の影響で胃が圧迫されて
何度熱いものがこみ上げそうになったか(爆)
どうにかアゲる事もなく無事に伊丹空港に到着し
すぐにリムジンバスに乗り込む。
車で難波まで行くのは初めてだから ちょっと楽しみ"o(^-^)o"
30分くらいで難波に到着。
車を降りると雨が降っていた。
ちょっと雨に濡れながら本日の宿に向かうが
行き方がよくわからない(^^;;
とりあえず地下に潜ってWeb上に載っていた通りに進む。

地上に上がって歩き始めると途中で蓬莱を発見。
通りすがりに『ここの豚まん おいしいんだよ』と何気なく言った
一言がマズかった。
私も食べるハメに(^^;;
順番待ちしている間にたっきーから連絡あって 店の前で合流。
食べながら宿に向かうが3口くらいで もうご馳走さま(^^;;
うきちんにいろいろ言われながら ようやく宿に到着。
今日同部屋のCHIEKOちゃが来るまで うきちんの部屋にお邪魔。
TVを見ながら煙草に火をつけるが まずい(−−
でも勿体無いから最後まで吸う。
もう一度CHIEKOちゃに連絡すると チェックインしてもう部屋にいるとの事。
荷物を持って移動する。

部屋に入るとCHIEKOちゃとMaryちゃがベッドに腰掛けてた。
みんなで椅子やベッドに腰掛けて 他の合流組の到着を待ちながら
楽しくお喋り。
徐々に人が集まって ロケッツに向かう。
途中で薬屋を教えてもらって胃薬を購入。
再び移動する集団。
道すがら うきちんにちょこっと愚痴のようなものを聞いてもら
う(笑)
やがてロケッツに到着。
うっちーとごたいめ〜ん。
抱擁を交わして チケット購入。
そこで T’Aicのゆーじと再会。
握手をして別離(笑)
振り返ると すしゑとこみちの姿が・・・・・・
すしゑと抱擁を交わし 中に入る。
まだ 前のバンドが演奏中だったので
とりあえず一番ステージに近いテーブルに座って先程買った胃薬を飲む。
続々と人が入ってくる。
やっぱり 殆ど知っている顔(笑)
何度も再会の抱擁を交わす。
メンバー表を見ると Web上では隠されていたROUTEのギタリストの名前が。
『・・・・・・ひぐち?』
これって T’Aicのドラムのひぐっちゃん???

やがて ROUTE222 登場。
体調不良につき 椅子に座っての参戦。
うはぁ 凛。ちゃ カッコええ!
ますます そっくりやぁ”o(>_<)o”
ギターはやっぱりひぐっちゃん。
ちょっとkenちゃんぽい感じでカッコよかった(*^^*)
それ以上に気になったのが動く度に見えそうになる 凛。ちゃの胸元(笑)
もう オバさん どっきどきよ(笑)
セットリストはken曲が多くて 結構満足。
アンコールでは ひぐっちゃんのアコギで風の行方をやってくれた。
詩の切なさとアコギの音がマッチしていて凄くよかった。
いいもの聞かせてもらいました。

入替が終わって T’Aic〜can〜Shoes登場。
お〜 みんな元気そうだ。
keiくん 笑顔で歌ってるし ゆーじは相変わらず動いてる。
加東くんもいい表情してる。
の〜りもひぐっちゃんもノッてるみたいだし。
でも巻いていたようで トークの時間も少なく Live終了。
潮が引くかのように引き上げる観客の面々(笑)

ロケッツの外で打上げの受付。
少しまったりした後 会場に移動。
ちゃんこ鍋の食べ放題&飲み放題。
でも胃薬の効き目が現れてこない私は 野菜とうどんを食す。
飲み物もジュースONLY。
でもそれなりに楽しかったのねん。

打上げも終了になって 店の前でみんなでたむろする。
そして 何故か忍者のように手を合わせて『ニン!』の一言で締めも終わり(笑)
それぞれの道に進む(謎)
我々チーム・ボテ(笑)はとりあえず宿に向かう。
部屋に荷物を置いて 深夜バスで帰るMaryちゃを見送りがてら 街に繰り出すとの事。
ちっとも調子のよくならない私は不参加。
ファミマでヨーグルトとかを買って 一人 部屋に戻る。
お風呂に入って身体をあっためて ヨーグルトを食す。
もち蒸しパンも大丈夫かなと思ったけど 2口でダウン(笑)
諦めてたっきーにもらった頭痛止めを飲む。
ベッドに入ってTVを見ながらウトウトし始めた頃 4名ほど帰還。
それぞれに買って来た物を食べ始めて そのうち何故かトマラルク大会が始まる。
「いいよ」とは言ったけど 一応私は病人なんだけどな・・・・・・
そのうちコントローラーを渡されて 何故か参戦(^^;;
2回ほどやってコントローラーを返す。
帰還組第2陣がやってきて 各部屋との話し合いの結果
真下の部屋を就寝部屋にするとの事。
荷物を持ってあまると移動する。
部屋に2人だけだったので ちょっと自分の話を聞いてもらう。
そのうち @aukaちゃがやってくる。
CDTVを見て 3人で仲良くご就寝。
お休みなさい。

今日の日記

2002年1月28日
今日は朝から大変でした。
会社の女の子がウィルス感染したメールを開いちまったもんだから(^^;;
慌ててLANケーブルを抜かせて
メールが出回らないようにしたけど遅かった。
多少 感染メールが外部に送られてしまったようでした。
一応客先にも連絡して 開かないようにお願いした。

でもさぁ すっごく無用心っちゅうか
判断能力がないって言うか・・・・・・
メールを開こうとした時に開いてもいいか聞いてきてるのに
開けちゃうんだもんなぁ。
あの慌てぶり ちょっと可哀想だったけど
ちょっと気分よかった。
不謹慎だけどね(^^;;
普段「自分はプログラマーだから」とかって言って
私が席を離れているのを知っているくせに
電話にも出てくれないんだよね 彼女。
お客さんが来て お茶の準備をしている時でさえも。
いつも給湯室から慌てて電話に出てる状態。
逆に私が電話応対中にお客さんが来ても
お茶の準備さえしてくれない。
せめてそれくらいしてくれたっていいと思うんだけどな。
お互いに助け合わなきゃいけないと思うんだよね。
ウチは彼女と私しか女性はいないんだし。 

そんなとき
「まったく最近の子は・・・・・・」
などと思ってしまう 自分が悲しかったりする(^^;;

まぁ 仲良くやっていきましょうや。

はぁ・・・

2002年1月26日
自分の勝手な思いのせいで 人を傷つけてしまいました。
きちんと伝えなかった部分もあるかもしれないけど
相手の事情も聞かず 自分の感情をぶつけてしまいました。
大好きな人なのに 嫌な思いをさせてしまいました。
今の自分 凄く嫌いです。

今日の日記

2001年12月15日
な〜んか 凄く間が空いてるわ ここ(笑)
いろいろ事情があってねぇ

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索